2013年11月08日

回転スツールの張替え

今日は、回転スツールを張替えました。1年前にキッチンボードの蝶番を取り替えたお客様でした。
前のねじ穴が緩んでしまった補強修理にお伺いした際にご依頼いただきました。
10年近くお使いになられていたご様子で、中身のウレタンもヘタリ始めていました。
2013-11-04 22.41.13.jpg2013-11-05 18.55.48.jpg

張地も布からレザーに、ウレタンも取り換えて座り心地も気に入っていただきました。
ありがとうございました。手(チョキ)

posted by あんじゅん at 00:00| Comment(0) | 家具修理記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月06日

蝶番取替修理です

先日ご購入して27年の婚礼たんすの蝶番を取り替えてきました。
ひと口に蝶番といってもいろんな種類があります。
同じような形のものはたくさんあって迷います。
違うものと取りつけて「扉が閉まらない!」という
SOSが結構ございます。

2013-11-02 09.54.54.jpg2013-11-02 12.18.33.jpg

生産してから20年以上経っていると、まったく同じものは見つからない場合がございます。
ただ、いろいろな方法で使えるように考えますので、すぐあきらめないで捨てる前に一度ご相談くださいねわーい(嬉しい顔)
posted by あんじゅん at 00:00| Comment(0) | 補修記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月15日

フローリングのタバコ焦げ跡補修

近々に退去予定の賃貸マンションにお住まいの方でした。フローリングにタバコの焦げ跡を作ってしまったようで、管理人さんが結構厳しいそうでなんとかしてほしいとのご依頼でした。
2013-07-20 11.09.36.jpg

こんな感じに焦げていました。

2013-07-20 11.42.05.jpg

焦げを削り、少し充填剤で埋めて着色して仕上げました。手(チョキ)





posted by あんじゅん at 00:38| Comment(0) | 補修記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。